Lepore Coat Standはこちら design:蛯名紀之 コサインは今まで天然木材を主材として物づくりをしてきました。
何百年もかけて成長した木を使って家具が作られ、そのときにでる端材を有効利用しようということからスタートした会社ですから、流行に左右される事無く何世代にも渡って使われる事を目指してデザインしてきました。
いろいろな生活道具をデザインしていく中で、すべて木材で作るよりも適材適所で異素材を使った方が合理的な場合があります。
今回開発した傘立ては水を受ける部品が必要で、そこまで木にこだわるとむしろ長く使える道具にはなりません。
そこで、木材と同じように天然素材で水に強く、ウェイトとしての役目も最適な御影石に着目しました。
幸いコサインの工場がある旭川に石を取り扱う会社があり、地域内の異業種とのコラボレーションも地域活性化に一役買う事につながりました。
profile 1958年 北海道美瑛町生まれ 1982年 北海道東海大学 芸術工学部 デザイン学科 剣持デザイン研究所 勤務 1985年 スタジオ・コムテック 勤務 1987年 株式会社インテリアセンター 勤務 1992年 PRIME DESIGN OFFICE 設立 designer/デザイナー 蛯名 紀之 1958年北海道美瑛町生まれ。
1982年北海道東海大学 芸術工学部 デザイン学科卒業後、剣持デザイン研究所勤務。
1985年スタジオ・コムテック勤務。
1987年株式会社インテリアセンター勤務を経て1992年PRIME DESIGN OFFICE 設立。
主な受賞歴 1996 国際家具デザインコンペ旭川‘96 銀賞受賞 1997 九州デザインコンペ 家具部門賞受賞 2002 国際家具デザインコンペ旭川2002 シルバーリーフ賞受賞 2003 北海道北の産業デザインコンペ 金賞受賞 2005 国際家具デザインコンペ旭川2005 ブロンズリーフ賞受賞 熟練のハンドワークならではの繊細なフレームライン。
美と実用性を兼ね備えたスリッパラック。
真四角な無垢材の塊に浮き上がる、もうひとつの四角い丘。
「凛とした佇まい」の時計です。
こだわりの家具をポイントに使ってすっきりシンプルに。
高級感と存在感溢れるスーツハンガー。
枝のような持ち手と細く伸びた脚がシャープな印象を与え、空間を引き締める、美しいテーブル。
見た目にも美しい日本の伝統技。
引き出しのように出し入れできる、セパレートのテーブルです。
極めて造形的な姿が強い存在感を出し、空間を引き締める、美を追求したコートスタンド。
cosine collectionのハンガー、lepore Hanger。
コサインコレクションは、上質で存在感のある美しい家具を生み出すブランド。
レポーレ コートスタンドとセットでデザインされた、木質感たっぷりの無垢材のハンガー。
コートスタンドと素材と仕上げが同じなので相性抜群です。
木目がきれいなところを選び、手触りなめらかに仕上げました。
洋服を掛けたり、はずしたりする度、さらりとあたたかい感触が楽しめます。
玄関やリビングなど目立つところで使うと雰囲気づくりにも一役。
来客のときにもおすすめです。
味わい深く、使い継がれるコサインコレクションの逸品です。
サイズ:幅440×奥行き32×高さ260mm 樹種:ウォルナット/ウレタン塗装 化粧箱入り 関連ワード:コサインコレクション/cosine collection/ハンガー/lepore/レポーレ/OP-06CW/洋服/おしゃれ/高級 ※商品価格には送料が加味されています。